イベントができるまで・その2 初期コンセプト
まず最初にしたのは、どのようなイベントにするかを
考えることでした。
考えることでした。
普段からアイドルマスターの声をサンプリングした曲を
クラブでもかけているという未来派先生に関してはともかく、
その他の方はいくらアイマスRemix動画をUPしているとはいえ
クラブでそれをかけている人というはそうはいないだろうと思っておりました。
また個人的に、TPTPさんの普段のプレイも聴いてみたい、
という希望もありましたので、TPTPさんにも、後に出演をお願いすることになる
各DJの方々にも、アイドルマスターの曲に捕らわれることなく、
いつもどおりのプレイでご参加いただくことを
お願いしようと思っておりました。
さてそんなイベントに、どれくらいの人が興味を示すでしょうか。
かなりコアなイベントになるので、それほど多くの人が
興味を示すというわけではないでしょう。
だったらまあ、Twitterで親しくさせていただいている人や、
IRCでお世話になっている人から希望を募って、
30~40人くらいの少人数で、仲間内でやるのがいいかな、
VJとかも難しいのでそんなの無しにして、
ごくごく小さいハコを借りて楽しむのがいいかな、ということで
話をスタートさせました。
これくらいの規模であれば何かあっても十分対応できますし、
運営をしながら自分が楽しむというのも難しくないでしょう。
費用の大半を個人で負担することにしてしまえば自分が思いっきり楽しんだところで
誰にも文句は言われないだろう。僕自身がイベントを楽しみまくる。
これが今回のイベントでの最大のコンセプトでありました。
いやはや、今となってはなんとも甘い考えをしていたものだと恥ずかしく思います。
さてクラブイベントとなると2時間や3時間程度では
ちょっと物足りない感じです。
やはり最低でも4時間くらいは楽しみたいところ。
となると、未来派先生とTPTPさんのお二人だけでは
さすがに間を持たせることはできません。
ということで、他にDJのできる方を探すことにしました。
DTMの出来る方、というのはニコニコのアイマス動画制作者さんの中に
様々な方がいらっしゃいますが、その中でDJができることを
公言されている方は決して多くありません。
まずは、ブログでDJ経験のあることを公表されていたわかむらPさん、
今でも時々DJをしているという話を以前から伺っていたツナマヨPさんに
声をかけお誘いしたところ、快くご承諾いただきました。
またニコニコ動画に非常にダンサブルな音源をアップしていた
sitaPさんにも、ダメ元で声をかけてみました。
DJ経験どころかクラブ経験も無い、とのことでしたが、
原則身内しかこないイベントということで楽曲を垂れ流すだけでも
いいですよ、と説得し、なんとかOKをいただくことができました。
この時期に合わせてご協力を依頼したのが、中目黒Pさんと友Pさんです。
今まで一度もイベントなどというものを開いたことの無い僕としては、
一人で戦いに挑むのは不安で不安で仕方がありませんでした。
元来めんどくさがりで、一人では面倒なことを後回し後回ししがちな性格なので、
積極的に後ろから追い込んでもらうために、そして様々な面からの
アドバイスをいただくために、知見に富んだ中目黒Pに
その役をお願いする事にいたしました。
そして未来派先生、TPTPさんときたら、
友Pさんにお声をかけないわけにはいきません。
こちらもこっそりとイベントの計画を打ち明け、
ご協力を要請したところ、ご快諾をいただきました。
さて重要なのは、イベントのタイトルです。
イベントのタイトルは、すべてのコンセプトを凝縮したもので、
その一言で誰もがコンセプトを理解できるものにしなければなりません。
考えに考えぬいた結果、僕が結論として出したものこそが、
「トカチゴールド」。未来派先生・TPTPさん・友さんという
とかち三賢者を中心に据えたクラブイベントとなれば、
これしか考えられませんでした。
ちなみに未来派先生にこのタイトルを伝えたときに返ってきた感想は、
「ぶ」
の一言でした…。
この時点で50人程度が収容できるクラブを調べスケジュールを確認。
8月の各イベントを避けながらイベントのできる日、という条件の中では
8月30日が空いておりましたので、まずはその日を抑えました。
この時5月中旬。DJも場所もほぼ決まり、これだけならば
後は参加者にどう声をかけていくかを考えるだけ。
しかし当然、そんな簡単なイベントを開催させることは、
誰も許してくれないのでした…。
クラブでもかけているという未来派先生に関してはともかく、
その他の方はいくらアイマスRemix動画をUPしているとはいえ
クラブでそれをかけている人というはそうはいないだろうと思っておりました。
また個人的に、TPTPさんの普段のプレイも聴いてみたい、
という希望もありましたので、TPTPさんにも、後に出演をお願いすることになる
各DJの方々にも、アイドルマスターの曲に捕らわれることなく、
いつもどおりのプレイでご参加いただくことを
お願いしようと思っておりました。
さてそんなイベントに、どれくらいの人が興味を示すでしょうか。
かなりコアなイベントになるので、それほど多くの人が
興味を示すというわけではないでしょう。
だったらまあ、Twitterで親しくさせていただいている人や、
IRCでお世話になっている人から希望を募って、
30~40人くらいの少人数で、仲間内でやるのがいいかな、
VJとかも難しいのでそんなの無しにして、
ごくごく小さいハコを借りて楽しむのがいいかな、ということで
話をスタートさせました。
これくらいの規模であれば何かあっても十分対応できますし、
運営をしながら自分が楽しむというのも難しくないでしょう。
費用の大半を個人で負担することにしてしまえば自分が思いっきり楽しんだところで
誰にも文句は言われないだろう。僕自身がイベントを楽しみまくる。
これが今回のイベントでの最大のコンセプトでありました。
いやはや、今となってはなんとも甘い考えをしていたものだと恥ずかしく思います。
さてクラブイベントとなると2時間や3時間程度では
ちょっと物足りない感じです。
やはり最低でも4時間くらいは楽しみたいところ。
となると、未来派先生とTPTPさんのお二人だけでは
さすがに間を持たせることはできません。
ということで、他にDJのできる方を探すことにしました。
DTMの出来る方、というのはニコニコのアイマス動画制作者さんの中に
様々な方がいらっしゃいますが、その中でDJができることを
公言されている方は決して多くありません。
まずは、ブログでDJ経験のあることを公表されていたわかむらPさん、
今でも時々DJをしているという話を以前から伺っていたツナマヨPさんに
声をかけお誘いしたところ、快くご承諾いただきました。
またニコニコ動画に非常にダンサブルな音源をアップしていた
sitaPさんにも、ダメ元で声をかけてみました。
DJ経験どころかクラブ経験も無い、とのことでしたが、
原則身内しかこないイベントということで楽曲を垂れ流すだけでも
いいですよ、と説得し、なんとかOKをいただくことができました。
この時期に合わせてご協力を依頼したのが、中目黒Pさんと友Pさんです。
今まで一度もイベントなどというものを開いたことの無い僕としては、
一人で戦いに挑むのは不安で不安で仕方がありませんでした。
元来めんどくさがりで、一人では面倒なことを後回し後回ししがちな性格なので、
積極的に後ろから追い込んでもらうために、そして様々な面からの
アドバイスをいただくために、知見に富んだ中目黒Pに
その役をお願いする事にいたしました。
そして未来派先生、TPTPさんときたら、
友Pさんにお声をかけないわけにはいきません。
こちらもこっそりとイベントの計画を打ち明け、
ご協力を要請したところ、ご快諾をいただきました。
さて重要なのは、イベントのタイトルです。
イベントのタイトルは、すべてのコンセプトを凝縮したもので、
その一言で誰もがコンセプトを理解できるものにしなければなりません。
考えに考えぬいた結果、僕が結論として出したものこそが、
「トカチゴールド」。未来派先生・TPTPさん・友さんという
とかち三賢者を中心に据えたクラブイベントとなれば、
これしか考えられませんでした。
ちなみに未来派先生にこのタイトルを伝えたときに返ってきた感想は、
「ぶ」
の一言でした…。
この時点で50人程度が収容できるクラブを調べスケジュールを確認。
8月の各イベントを避けながらイベントのできる日、という条件の中では
8月30日が空いておりましたので、まずはその日を抑えました。
この時5月中旬。DJも場所もほぼ決まり、これだけならば
後は参加者にどう声をかけていくかを考えるだけ。
しかし当然、そんな簡単なイベントを開催させることは、
誰も許してくれないのでした…。
コメント
コメントの投稿